残暑お見舞い申し上げます。
今年も夏休みの回顧でございます。

・諏訪湖へ旅行
11日12日と長野県諏訪湖に行ってきました。行きは昨年も行った北杜市のひまわり畑へ。顔の形に種が取ってあるひまわりがあっていい写真が取れまして、奥様も喜んでおられてよかったよかった。

ワタクシはやっぱりお風呂とおいしい夕食とビールがあればもぅ最高。雨が降ってきましたけど、花火も見れたし、温泉も4回入って諏訪湖満喫でした♪

夜に諏訪市内を徘徊したら場末のスナックから「神田川」が流れてきて昭和を感じましたw

・大井遠征ロンリーウルフ
友人平井君と久々の大井のはずでしたが、平井君まさかの熱発回避。迷いましたが3秒で単独大井遠征決定。

なかなか厳しい戦いを強いられましたが、なんとか反撃して持ち直しを図るも・・・閃きの採用と二者択一を間違えなければ大勝だったのに返す返すも無念・・・。

黒潮盃を勝ったアスカリーブルはなかなか強かったので、名前を覚えておきたいです。昨日も重賞勝ったみたいですけど。

その前後では東京ビビ散歩、諏訪湖でハマったスナック街散歩、風俗街散歩を楽しみました(行ってません!)
また一人だと、節操なくビールが飲めちゃうので寂しくもあるんですが楽しかったなあw

・友人と恒例の飲み会&カラオケ
34歳が見えてきたワタクシですが。友人との話題もひざが痛いとか通風になりそうとかになってきちゃってびっくりですよ。
しかしあの頃の歌はいつまでたっても色あせないなあw楽しかったです。

・消防バーベキュー
今回はビールサーバーが登場して夢みたいでしたw
今年で終わりの消防ですが、しょんない班長で酔って先輩後輩に迷惑をかけたりもしてますが、仲間に囲まれていると幸せ者だなあと感じます。
火事は嫌だけど、あと7ヵ月あまり・・・真剣なところはそれなりに真剣に、ふざけるところは思いっきりふざけて、何とか完走できたらと思います!

~~~ここからおうま~~~

・安田記念
もぅものすごい混戦で、迷ったのでストロングリターンからワイド総流しの暴挙、見事ハマって・・・でも配当が・・・。
まあ「負けない競馬」も重要なのでこれからも迷ったら使っていこうと思います。混戦を断ったストロング、秋も楽しみな1頭です。

・宝塚記念
「オルフェーヴルの復活は秋」と決め付けてルーラーシップから、しかしこれが三冠馬、「どうだ!!」といわんばかりの快勝に声を失いました・・・2500までならもぅ絶対に逆らいません。ロンシャンで思う存分駆け抜けて来い!オルフェ!


・・・ここは超不定期更新ですが、また他のところでボチボチ書いていこうかと思ってます。
「週刊ニャン太郎」http://brian6117.exblog.jp/

もうすぐ34歳になるので、ちょっと際どいところ?も週刊で書いて行こうかと思ってます、嫁サンには見せられないんですけどね・・・w

コメント